
近年ワンクールに必ずといっていいほど登場する不倫ドラマ。
今期も「あなたには帰る家がある」で玉木宏と、中谷美紀が不倫夫とその妻を演じて話題になっているわよね。
不倫発覚後の夫婦のやり取りなんかが生々しくてものすごいリアルで。
ところで男ってどんな心理状態の時に不倫するのかしら?
不倫ドラマがこれだけ流行る理由は?
不倫ドラマが流行る理由って?
でもやっぱりこれだけ不倫ドラマが流行っているっていう事はさ、みんなどこかで不倫に興味を示している証拠よね。
あとは絶賛不倫中の人なんかも、「俺もバレてこうならないようにしなきゃなー」って感覚で見ていそうよね。
実際ドラマの不倫発覚後の夫婦のやり取りなんかが生々しくてものすごいリアルなのよね。
不倫した夫に妻がさ
「私のこと愛してた?」
って聞くのよ
「好きな仕事をやめて、安定した職に就いて、給料を家に運んで、そういう自分の人生がつまんない気がして。
それ全部ママのせいにしてて、この家には帰りたくないなって思ってた」
ですって!
「でもわかった!俺が逃げてただけ」
ですって!
でも最終的にはさ、今の所玉木宏演じる旦那が
「ママと子供とやり直したい」
って謝るのよ。
でも女の方はさ、ベッドでの”愛してる”っていう言葉を未だに信じててさ、
不倫妻が家に乗り込んだ時にも、玉木宏から
「君のことは愛していない
迷惑だから帰れ」
って言われてるのに、不倫妻は
「どうしてそんな事言うの?」
って号泣してるのよ。
男はさ、ベッドの上では何だって言うのよね。
でも所詮、不倫は不倫。
気の迷いだったり、一瞬の現実逃避みたいなものなのよね。
でもさ、男の現実逃避中の言葉を本気で受け取るのよね。
女って。
これって本当にリアルよね。
でも、一つだけ疑問に思うのがさ、玉木宏演じる夫があまりにも弱々しい性格なので、こんな男が本当に不倫する勇気もってたの?って言いたくなるくらい。
そこで今回は男性が浮気をしてしまう瞬間の心理や浮気をしてしまう原因について紹介していくわよ。
男性が不倫や浮気をする心理
男性は女性よりも”性欲”を呼び起こすホルモン”テストステロン”を作り出す視床下部という性欲中枢の大きさが女性の2倍もある。
”テストステロン”は男性ホルモンと呼ばれておりこの値が高いと浮気しやすい。
このテストステロンが多い事から女性よりも男性のほうが性欲が起こりやすく、愛情がない相手とも身体の関係を持つことができる。
更に男性は生物学上、より良い遺伝子を沢山残そうと沢山の異性と関係を持とうとする生物学的心理をもっていることから、”愛情の結びつきを重視する”女性と違い”性欲”、”欲求”により行動してしまうのよ。
だから男性は女性よりも「愛情」と「性欲」が一致していない場合が多いのよ。
でも女は性行為をすることで脳が愛情ホルモンを分泌させてしまう作りになってるからさ、一線を超えたら更に相手を好きになってしまったり、どうしても冷静な判断ができなくなったりするのよ。
ドラマでも不倫妻がとんでもなくヤバイ奴みたいに描かれてるけどさ、女性の脳の仕組み上そういうものだから女なら普通にあんな状態になりえるのよ。
恐ろしいわよね。
浮気は男の本能だから仕方ない?
でもさ、だからといって「浮気は男性の本能」とふんぞり返ってる男には納得がいかないわ。
をよく見るけどさ。
猿や動物なら本能のまま生きてても仕方ないけどさ、人間には「本能」を抑える「理性」というものが存在するわよね。
だから「倫理上してはいけないこと」だってわかっていればある程度は歯止めが効くはずなのよ。
それなのに、不倫や浮気を繰り返す男は、心の何処かで「悪いことをしてる」と思っていない可能性が高いのよ。
浮気を本能のせいにして、悪いことだと感じていなかったり、「不倫してもいい理由」をくっつけて正当化したりしているのよね。
浮気をしてしまう女性は後者が多い気がするわね。
では「浮気をしてもいい理由」とする原因とは一体どんな原因なのかしらね?
浮気をしてしまう原因・理由
まず原因として多いのは嫁からの愛情を感じない時。
奥さんとセックスレスだったり、稀に奥さんの浮気が発覚してやり返したなんて人も。
もう一つの原因が生活のマンネリ状態。
まさにドラマ上の不倫夫そのものなんだけど、特に奥さんにも不満はないけれども何かしらの刺激がほしい、現実逃避をしたいときなんかも不倫してしまうのね。
男性だって常に刺激がほしいのよね。
嫁とはマンネリ化してしまい、セックスもなく、刺激もない。
だから他の異性に現実逃避して一瞬でも快楽を得たいという欲求が生まれるのね。
他にはパートナーから異性として求められない「寂しさ」を埋めるため「仕方がない」等と言い訳を無意識に作り、浮気相手へ癒やしを求めている。
特に女性は「愛情」と「性欲」が深く結びついているため、愛情を求めるがゆえの浮気に走りやすい。
つまり「浮気をする」言い訳を作っているのよね。
中にはきっかけさえあればいつでも浮気をしてしまう人も
しかし男性の中には、原因や理由がなくても浮気をしてしまう人も少なくないわ。
本能を理由にし「浮気を悪いこと」だと認識していない男性が多いから。
お金持ちに愛人がいるのは、「お金」だけが理由ではなかった!
実は不倫や浮気する男性は男性ホルモンのテストステロンの値が多いからなんだけど、実は男性ホルモンが多い男性は野心家であったり、行動力がある方が多い。
高テストステロンの男性は、収入が平均年収よりも高いという事実もあるようなのよ!
お金持ちが愛人を作るのは、ただ単に「お金」があるからではなかったのよね。
つまり、不倫はされても平均年収が高いというメリットもある…。
女からするととっても複雑なところよね。
テストステロンの多い浮気性男の特徴は?
- 体毛が多い
- 筋肉質で瘦せ型
- 闘争心や冒険心が強い
- 精神欲が強く、行動力、判断力がある
こんな特徴の男性は男性ホルモンが多い可能性が高いわよ。
愛を取るかお金を取るか?ということなのかしら?
でも近年は女性が自立し、社会を担っているから、「女性が男性に頼る時代」ではなくなってきているからね。
お金は自分で稼ぎ、男性からは愛情をもらうというあり方のほうが賢い選択な気もするわね。